★お知らせ☆
★2017年3月4日 世界女性の日の証
*テーマ
「世の中で一番大切なもの」
*聖句
「恐れてはならない、わたしはあなたと共にいる。驚いてはならない、わたしはあなたの神である。わたしはあなたを強くし、あなたを助け、わが勝利の右の手をもって、あなたをささえる」イザヤ41-10
日時:3月4日11時~12時
場所:SDA福島キリスト教会
〒960-8253
福島県福島市泉字八幡4-14
☎:024-557-5532
*************
終了致しました!! ↓↓
★オープンハウスのお知らせ★
6月17日(金)~6月19日(日)
10:00~16:00
◎霊山町遊陶窯 会田恵作陶展・即売会
(会田恵:960-0805 伊達市霊山町中川柳ノ内36
TEL・FAX024-586-1927)
◎境野米子の「野の花ランチ」¥1000
11:30~13:30
要予約 TEL.FAX 024-562-4717
*メール s.komeko@gmail.com
◎飯館村佐々木千栄子さんのおこわ、凍みもち、ドブロク他
◎細金京子さんの針金と和紙による「こころ和むあかり展Ⅱ」
メール akari2014hibi@gmail.com
◎霊山町鈴木栄次さんによるコントラバス演奏
6月19日14時~
************************
★放射能から守るレシピブログ★
http://komekosk.exblog.jp/
↓↓★『ベラルーシ訪問の報告書』★
写真付きで公開しています。↓↓
http://www.pref.fks.ed.jp/mailmaga/backnumber/2012/20130220essay.pdf

************
終了いたしました。
★健康講座
「病に克つ食と生活(全4回)」
◎5月28日(土)
• 午後1:30~ガンと闘うニンジンジュースの実習(星野都・境野米子)
• 午後3:00~ゲルソン療法でガンと放射能と闘う(星野仁彦)
◎6月4日(土)午後1:00~免疫力を上げる養生法(境野米子)
◎7月2日(土)午後2:00~古民家で野草茶を作る(境野米子)
◎8月6日(土)午後1:00~免疫力を上げる体操(境野米子)
★参加費 全4回で500円(資料代、材料費など)
★会場 SDA福島キリスト教会、(ただし7月2日は飯野町の古民家境野家です)
★TEL:024-557-5532
★福島市泉字八幡4-14
................................
・・・・・・・・・・・・・・・・
★SDA福島教会講演会の動画
放射性物質と食生活
6月22日福島で行われた講演会の録画です。
放射能物質の影響を減らすデトックス。
古来より行われてきました様々な方法を紹介しています。
お金をかけずに闘える食生活をご一緒に学んでみませんか。
講師:境野米子
放射性物質と食生活
『あの日からのお母さんのしごと――わが子を放射能から守る知恵と工夫』
ワニブックス
『子どもを放射能から守るレシピ77』コモンズ
放射能と料理に精通した福島在住の料理研究家による、子どもの未来のための本。
野草茶
はじめまして。宮崎に住んでいますが、今年初めて、柿の葉茶、どくだみ茶、グァバ茶を作りました。とても美味しく、たくさんの葉や花をこれまで放置していたんだなーと思うと、今年その美味しさに気がついてよかったと思うこの頃です。そんな矢先、先日図書館で「よく効く手作り野草茶」をたまたま手に取り読んでいます。その本の中で、「桃の種」で作るお茶が出てきていますが、こちらは硬い種を割って、中の種を干したものを細かく刻んで飲むのでしょうか。試してみたいのですが、インターネットでもヒットせず、中には毒がある、という情報もあり手付かずです。こちらで質問していいのかわかりませんが、もし見られましたらご返信ください。
| まる | 2017/09/20 22:57 | URL | ≫ EDIT