築150年の茅葺きの古民家を修復し、暮らしはじめて16年。おいしい水が湧き、囲炉裏があって、四季折々の恵みにあふれる暮らしを楽しんでいます。
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
--.--.-- --
| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
2017.08.08 Tue
| 未分類 | 05:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
http://komekosk.blog55.fc2.com/tb.php/3310-1a51876d
Author:Sakaino Komeko 昔ながらの茅葺きの古民家に暮らして20年。自然暮らしや、我が家の養生法、野草のお茶や化粧水、四季折々の山里レシピを皆様にお届けできたらと願っています。⇒土の匂いと手間を楽しむ暮らし・・インタビュールーム* 古民家 *
★お知らせ☆ ★2017年3月4日 世界女性の日の証 *テーマ 「世の中で一番大切なもの」 *聖句 「恐れてはならない、わたしはあなたと共にいる。驚いてはならない、わたしはあなたの神である。わたしはあなたを強くし、あなたを助け、わが勝利の右の手をもって、あなたをささえる」イザヤ41-10 日時:3月4日11時~12時 場所:SDA福島キリスト教会 〒960-8253 福島県福島市泉字八幡4-14 ☎:024-557-5532 ************* 終了致しました!! ↓↓ ★オープンハウスのお知らせ★ 6月17日(金)~6月19日(日) 10:00~16:00 ◎霊山町遊陶窯 会田恵作陶展・即売会 (会田恵:960-0805 伊達市霊山町中川柳ノ内36 TEL・FAX024-586-1927) ◎境野米子の「野の花ランチ」¥1000 11:30~13:30 要予約 TEL.FAX 024-562-4717 *メール s.komeko@gmail.com ◎飯館村佐々木千栄子さんのおこわ、凍みもち、ドブロク他 ◎細金京子さんの針金と和紙による「こころ和むあかり展Ⅱ」 メール akari2014hibi@gmail.com ◎霊山町鈴木栄次さんによるコントラバス演奏 6月19日14時~ ************************ ★放射能から守るレシピブログ★ http://komekosk.exblog.jp/
• 午後1:30~ガンと闘うニンジンジュースの実習(星野都・境野米子)
• 午後3:00~ゲルソン療法でガンと放射能と闘う(星野仁彦)
★食べもの通信★ 「今月の旬」を紹介しています。 今月の旬一覧 1月の旬「ユズ(柚子)」 2月の旬「キウイ」 3月の旬「レモン」 4月の旬「イチゴ」 5月の旬「ビワ」 6月の旬「サクランボ」 7月の旬「パイナップル」 8月の旬「スイカ」 9月の旬「ザクロ」 「食べもの通信」 1970年7月創刊 B5版40頁 毎月20日発行 編集:家庭栄養研究会 発行:食べもの通信社 発売:合同出版
絵葉書セットのお申し込み
境野米子の手描き野の花絵葉書セット
ランキングに参加しています
このブログをリンクに追加する
イーココロクリック募金ブログパーツを使うには、javascriptをオンにする必要があります。
FC2Ad